top of page

「ナイト九ふんツアー」の解散場所変更のお知らせ

弊社取扱いしている「ナイト九ふんツアー」の内容に関しては、 近年、夜の九ふんは異常な混雑状況が続いており、 従来のスケジュールでは、九ふんで十分な観光時間を確保する事が難しくなっております。 そこで、ツアー終了後のホテル送迎を廃止し、九ふんでの滞在時間を確保します。 (約30分程度の滞在延長が期待できます。)

★変更後のツアースケジュール ホテル出発(金龍ツアーデスク出発)→九ふんへ→九ふんにて軽食  ※現地販売OPの場合、夕食は台北市内での軽食となります。 九ふん老街散策 台北に戻り、饒河街夜市観光へ 観光後、 ①饒河街夜市現地解散、 ②台北駅まで送迎、 ③MRT松江南京駅まで送迎の

3つの中からお選びいただきます(ホテルまでの送迎はありません)

★実施開始日 2016年12月01日催行のナイト九ふんツアーより開始

関連記事

日本人旅客16名が台湾人ガイド2名と台湾最高峰の玉山(標高3,952メートル)を登山中、うち1名の男性(68歳)が転倒して膝を負傷し歩けなくなったと、11月23日午前11時41分に嘉義県消防局に通報がありました。男性は派遣されたヘリコプターで救助されて台中清泉崗飛行場まで搬送され、その後、救急車で病院へ運ばれました。

台北の故宮博物院で展示されている肉形石と翡翠白菜が期間限定で南部で展示されることが発表されました。 ・肉形石 故宮博物院での展示期間は2023年10月29日までとなります。 2023年11月7日から2024年5月中旬までは故宮博物院南院で展示されます。 ・翡翠白菜 2023年12月16日から2024年3月10日までは台南美術館2館で展示されます。 肉形石 翡翠白菜

TLL(台湾煙酒)が台湾ビールの価格を20年ぶりに引き上げる方針だと明らかになりました。ロシアのウクライナ侵攻以降、ビール原料の麦芽だけでなく、缶や段ボールの価格が高騰していることが価格引き上げの原因です。 台湾のビール市場シェア2位のハイネケン、3位のキリンなどの欧州と日本のビールメーカーは、昨年既に10~15%の値上げをおこなっています。

bottom of page