top of page

「世界で最もロマンティックな鉄道」只見線の写真展、MRT松山駅で開催

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年2月29日
  • 読了時間: 1分

福島県金山町と台北MRT運営会社の台北捷運公司が提携し、2月24日よりMRT松山駅の構内にて郷土写真家である星賢孝氏の作品を展示する写真展「療癒特急・只見線」を開催しています。観覧無料、開催期間は3月3日まで。


只見線は福島県会津若松市から新潟県魚沼市までを走る路線で、沿線の自然溢れる風景から「世界で最もロマンティックな鉄道」とも称され、撮影愛好家や鉄道ファンが多く訪れる聖地となっています。豪雨災害により運行停止、路線存続の危機となっていましたが、2022年より運行を再開しました。今回の写真展では、復旧の前後の変化を見ることが出来ます。

関連記事

日台協力の「フルーツ祭」、今年も高雄市で開催へ

高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海...

 
 
 
台湾海峡有事を描くドラマ『零日攻撃 ZERO DAY』、8月より配信

台湾海峡の有事を題材にしたドラマ『零日攻撃 ZERO DAY』(全10話)が、台湾、日本、インドネシアで8月より放送・配信されます。これに先立ち、予告編が公開されました。 台湾では8月2日より、毎週土曜日午後9時から公共電視台などで放送・配信されます。日本では8月15日に第...

 
 
 

Komentar


bottom of page