top of page

「台南古蹟漫遊券」、7月8日より発売

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2023年7月10日
  • 読了時間: 1分

台南市文化局は7月8日より「台南古蹟漫遊券」の販売を開始します。販売価格は210台湾元(約970円)で、1枚のチケットで安平古堡、赤崁樓、安平樹屋、億載金城の4か所へ入場が出来るほか、台湾歷史博物館、山上花園水道博物館、台南孔子廟、奇美博物館(常設展)、十鼓文創園区、左鎮化石園区の6か所へ割引価格で入場できます。


販売期間は12月31日まで、安平古堡、赤崁樓、安平樹屋、億載金城のチケット販売カウンターで購入できます。使用期限はなく、各施設へ1回ずつ入場できます。

関連記事

すべて表示
大阪の街頭で屏東県のPR動画放映、10月13日まで

屏東県墾丁で、4月3日から5日までの3日間にわたり、大規模音楽フェス「台湾祭」が開催されました。イベントの開幕にあわせて、4月3日より大阪市内の街頭ビジョンや30台のデジタルサイネージで、屏東県のPR動画の放映が開始されました。この動画は、大阪万博が終了する10月13日まで...

 
 
 
青森県むつ市、職員を高雄市へ派遣し交流を推進

青森県むつ市で今年度、職員を海外へ長期派遣する事となり、3月21日に辞令が交付されました。台湾へ派遣された職員は今月より高雄市政府で国際交流を担う部署に配属され、1年間の任期で両市の交流を推進します。むつ市と高雄市は、青森県を含む3者で昨年12月に国際交流促進についての覚書...

 
 
 
阿里山ヒノキの賽銭箱、防府天満宮へ奉納

山口県の防府天満宮に3月22日、阿里山のヒノキで作られた賽銭箱が奉納され、お披露目の式典がおこなわれました。式典に参加した嘉義県の翁章梁県長は、この奉納は宗教、文化、伝統工芸、外交の垣根を越えた交流であり、台日友好の新たな象徴となると述べました。...

 
 
 

Comments


bottom of page