top of page

「大稲埕サマーフェス」開幕、今年は4回の花火


「大稲埕夏日節(大稲埕サマーフェスティバル)」が7月17日、台北市大同区の大稲埕埠頭とその周辺で始まりました。今年は交通への影響を軽減するため、花火の打ち上げは4回に縮小されました。各日とも午後8時より、7月17,24,31日は5分間、8月10日は8分間開催されます。花火開催日は午後7時から9時30分まで、大稲埕埠頭付近の道路で交通規制が実施されます。イベントを開催する台北市政府観光伝播局は、公共交通機関での来場を呼びかけています。

関連記事

高雄市、「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開

高雄市が、ランタンフェスティバルのために制作した、日本の人気キャラクター「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開しました。高雄市は、1月25日より開催する屋外アミューズメントパーク「2025Kaohsiung Wonderland高雄冬日遊楽園」についても、「ちいかわ」の起...

台湾最東端の灯台「三貂角燈塔」で特別展、90年の歴史を展示

台湾で最も東にある灯台「三貂角燈塔」が、1月11日より特別展「極東之光 三貂角燈塔」を開催しています。貴重な写真や資料が展示されているほか、台湾全土にある36の灯台や、台湾の東西南北の「4極点灯台」などについても知ることが出来ます。...

花蓮市のランタンフェスティバル、震災後初の開催

花蓮県花蓮市の日出大道で1月17日から2月16日まで、「2025花蓮太平洋燈會(花蓮太平洋ランタンフェスティバル)」が開催されます。昨年に発生した花蓮地震以来初めてのランタンフェスティバルで、無限の生命力を象徴する「百花齊放」をテーマに、100本の巨大な花が夜空を彩ります。...

Comments


bottom of page