top of page

「総統府で1泊」観光客誘致キャンペーン

5月28日、YouTubeに台湾の蔡英文総統が「総統府で一晩過ごしませんか」 と呼び掛ける動画がアップロードされました。

これは総統府、交通部観光局、中華文化総会が共同で実施する外国人観光客誘致キャンペーンで、 世界でも初めての国家元首官邸での宿泊を開放するという試みとなります。

キャンペーンの申し込み方法については8月に公開される予定ですが、 現時点では1週間に1組、計20組を受け入れる方針です。

動画のリンク先はこちら

関連記事

新型コロナウイルス後、日本人観光客を台湾に誘致するため、交通部観光局は3月、台湾旅行会社、観光農場、観光関連産業などの関係者らを率いて九州福岡県と関西大阪府など2ヵ所で台湾の観光プロモーションイベントを行っています。 17日に福岡で観光業界の関係者を対象に「台湾観光セミナーin福岡」や「台湾観光懇親会in福岡」を開催し、19日と20日に大阪市阿倍野区のファッションビル「あべのHoop」で一般市民を

原住民族委員会は3月13日から16日まで、オーストラリアのパースで開かれた第2回「世界先住民族観光サミット」に訪問団を派遣し、関連のイベントや座談会などに参加しました。 同委のイチャン・パロー主任委員が、台湾で2024年の第3回サミットが開催すると発表しました。 今回のサミットには21か国から630人余りが参加しました。

アジア最大規模の食品・飲料展示会「フーデックスジャパン2023」が3月7日、東京ビッグサイトで開幕しました。 日本は台湾にとって2位の農産物・食品の輸出先であり、台湾パビリオンには136社の業者や団体が出展しています。 台湾産フルーツ、台湾茶、缶詰などが展示されています。

bottom of page