【オープントップバス】2017/12/31(日)交通規制のお知らせ
2017年12月31日(日)台北101周辺では「2018台北新年・年越しライブ」イベントのため交通規制が実施されます。 これに伴い、オープントップバス[赤ルート]が夜間運休となります。
◎下記、出発便(台北駅発)はすべて運休です。 18:30発、19:00発、19:30発、20:00発、20:30発、21:00発、21:30発、22:00発(最終)
◎公式ホームページ https://www.taipeisightseeing.com.tw/jp/news/details/92
関連記事
中華航空(チャイナエアライン)は9月18日、台北・桃園空港と熊本・阿蘇くまもと空港を結ぶ定期便の運航を開始しました。現在の運行スケジュールは月曜日と金曜日の週2便ですが、12月より週4便に、来年1月より週16便に増便予定です。 台北-熊本線の第一便となるCI194は9月18日午後2時25分に桃園空港を出発し、日本時間午後5時30分に阿蘇くまもと空港に到着しました。阿蘇くまもと空港では記念式典が行わ
2005年に始まった「台北101垂直マラソン」が10月14日、4年ぶりに開催されます。新型肺炎の流行により2020年から2022年の3年間、中止となっていました。参加者は高さ390メートル、91階層、2,046段の階段を駆け上がります。今年のエントリー募集人数は3,500名、9月14日よりインターネット上でエントリー受付を開始しました。 大会当日は参加者や付き添いの家族や友人の為に、台北101のフ
高雄から澎湖間を運航する客船「澎湖輪」の就航祝賀式典が、9月12日に澎湖県馬公港8号ふ頭にて行われました。「澎湖輪」は同航路で34年間運行してきた「台華輪」の後継となる客船で、日本の内海造船株式会社が建造、全長約120メートル、総重量9,980トン、最大速力22ノット、旅客定員600人で、更に乗用車82台とバス4台を積載可能。 就航祝賀式典は本来9月5日に開催予定でしたが台風の影響で延期し、「澎湖