【故宮博物院】大型バス進入禁止の制限解除のお知らせ
故宮博物院からのお知らせです。
今年5月以降、大型バスが空車(乗客ない状態)で 故宮博物院に進入することが禁止されていましたが、 最新発表により、大型バス進入禁止の制限を解除し、 以前の通りに、本館の地下一階のところで乗り降り可能となり、 入口から階段下の大型バス駐車場まで移動は不要となりました。
故宮博物院 公式サイト: http://www.npm.gov.tw/zh-TW/Article.aspx?sNo=03007291
※弊社催行のオプショナルツアーは、通常通りに催行いたします。
関連記事
台北市内の風景を眺めながら高級ホテルの食事を楽しめる二階建ての「レストランバス」が、3月19日から第6季の新メニューを提供し始めました。 今回は市内の五つ星ホテルであるグランドハイアット台北(台北君悦酒店)と提携しています。 午後2時からのアフタヌーンティー「香頌午茶」はセイボリー(塩気のあるフード)3点とスイーツ3点が提供されます。 午後5時からと午後7時30分からのディナー「義享曼哈頓」は、2
交通部は3月14日、国際線の乗り継ぎ客に対し、31日以降に1人当たり500台湾元の空港施設利用料を徴収すると発表しました。 航空券発券時に運賃などと共に支払うことになります。 新型コロナウイルス感染症対策で増加した空港設備やサービスの関連費用について、利用者負担の原則に基づいて導入すると説明しました。
高雄市の新たなランド―マークとなる高雄港旅運中心(高雄港クルーズターミナル)は3月6日、運用を開始しました。 高雄港旅運中心は愛河湾の左側に位置し、地上15階、地下2階建てで海の波をイメージし、曲線を多用した外観が特徴です。 出入境審査カウンター22カ所と自動化ゲート4台を設置しております。 母港とする場合は1時間当たり2100人、寄港の場合は3500人が通過できます。 今年、高雄港に到着予定の国