top of page

【萬安37號演習(防空演習)】のお知らせ

台北市政府により、今年の「全民防空演練」(空襲に備え演習地区の全住民が対象となり実施される訓練)が2014年05月26日(月)14:00-14:30(30分間)に実施すると発表されました。 例年の演習では、演習地区の全住民に演習時の屋内退避、車両停止等が義務付けられるなど、本格的な避難訓練が実施されますが、今年は警報(サイレン)が発せられるのみで、実際の避難措置や交通管制は行われない予定です。

このため、今回の演習では皆様に屋内退避、車両停止等の対応は特段求められませんが、万一に備えるため、発せられる警報音は確認できるよう、また関連の報道に注意いただくよう努めてください。

※通常の観光には影響がございませんが 状況によりルート変更の場合がございます。

関連記事

電子たばこの製造、輸入、販売、使用を全面的に禁止する「準タバコ」を含む「煙害防制法(たばこ健康被害防止法)」が3月22日、施行されました。 喫煙可能年齢を18歳以上から20歳以上に引き上げました。 加熱式タバコは喫煙器具と共に健康リスク審査を申請し、審査に合格すれば既存タバコと同じ条件で製造・輸入・販売などが可能です。

台北市内の風景を眺めながら高級ホテルの食事を楽しめる二階建ての「レストランバス」が、3月19日から第6季の新メニューを提供し始めました。 今回は市内の五つ星ホテルであるグランドハイアット台北(台北君悦酒店)と提携しています。 午後2時からのアフタヌーンティー「香頌午茶」はセイボリー(塩気のあるフード)3点とスイーツ3点が提供されます。 午後5時からと午後7時30分からのディナー「義享曼哈頓」は、2

エバー航空(長栄航空)は3月20日、日本のサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」をデザインした軽量版の機内食提供用のミールカートを発売しました。 価格は1台3万9999台湾元、限定販売80台。 オンラインショップ「長栄楽e購」で販売され、で早くも売り切れました。 ミールカートには、ピンクをベースにしたアルミ合金製のボディに、エバー航空のユニフォームを着たハローキティが描かれています。

bottom of page