top of page

ららぽーと台中プレオープン、開店時に3千人の来場者

1月17日、台中に「三井ショッピングパーク ららぽーと台中」南館がプレオープンした。

台湾鉄路台中駅の近くで台湾1号店となる。

初日は開店前から来店客の車で渋滞し、午前11時のオープン時には3,000人以上が押し寄せた。


グランドオープン後は南北館合わせてテナントが300店以上になる予定。


関連記事

10月7日よりプレオープンして試験営業をしていた南門市場が、11月16日に正式オープンしました。午前中におこなわれた開幕セレモニーには台北市の蔣萬安市長も参加しました。 建て替え工事は2019年10月より開始し、総工費35億台湾元(約165億円)の新ビルは地上12階、地下5階建てで、市場は地下2階から地上2階の4フロアに入居しており、3階より上は台北市のオフィスとなっています。現在建設が進んでいる

阿里山森林鉄道祝山線、海抜2,451メートルに位置する台湾で最も高い駅の祝山駅の駅舎が、3年間の工事を経て11月21日よりリニューアルオープンします。駅舎の老朽化に伴い2020年10月より改築工事が開始されましたが、天候や新型肺炎の影響により工期が予定の2倍となり、今年7月に完工しました。 祝山駅付近にある景観台は日の出の鑑賞スポットとして人気で、祝山線の始発は日の出の時間に合わせ、阿里山に宿泊し

嘉義県阿里山国家森林遊楽区にある阿里山貴賓館の修復工事が終了しました。 貴賓館は1920年に建設され、かつては日本の皇族も阿里山視察に訪れた際に宿泊していました。 和館と洋館が併設されおり、面積は約190坪。今回の改修で、文物などの展示エリアや映画が上映できるエリアも設置されました。今後、運営を委託する業者を入札で募る予定です。

bottom of page