top of page

アザー米厚生長官が8/9に訪台、特例により外出制限は適用せず

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

台湾行政院の丁怡銘報道官は8月6日、アメリカのアザー厚生長官率いる訪問団が 8月9日に訪台する事を発表しました。

台湾外交部は今回の訪問団に関しては一時的な外出制限は適用しないと発表しており、 中央流行疫情指揮センターの陳時中指揮官は今回は特例措置であると説明した上で、 訪問団には外出制限以外の入境規定の順守の他に 入境時の空港での検査、関係者以外の市民との接触回避といった 十分な感染対策を実施するとしています。

中国外交部は今回の米台による公式交流には断固反対すると表明しており、 既に北京とワシントンを通して米国側に交流中止を求めました。

関連記事

台鉄、新董事長に鄭光遠氏が就任

6月16日、台湾鉄路(台鉄)の新董事長に、前台湾高速鉄路(高鉄)董事長の鄭光遠氏が就任しました。同日午前に行われた就任交代式において鄭氏は、「安全性の向上とは、問題の原因を理解し、解決に導くことであり、責任追及ではない」との考えを示しました。また、安全性・定時性・利便性の向...

 
 
 
行政院人事行政総処、振り替え出勤の規定を撤廃

行政院人事行政総処は6月13日、政府機関の2026年のカレンダーおよび今年下半期の修正版カレンダーを発表しました。また同時に、「紀念日および節日実施条例」の改正に伴い、政府機関の休日および振替休日に関する規定を改定したことも明らかにしました。...

 
 
 
台湾の入国カード、10月より紙版が廃止に

内政部移民署は6月17日、台湾入国時に外国人旅客へ提出を義務付けている入国カードについて、2025年10月1日より紙版を廃止し、オンライン登録に一本化すると発表しました。旅客は台湾到着予定日の3日前から、事前に公式サイトでの登録が必要となります。...

 
 
 

댓글


bottom of page