top of page

アジアセメント、カーボンニュートラル・ネットゼロ支持を表明

亞洲水泥公司(アジアセメント)が6月25日に株主総会を開催し、徐旭東董事長が今後もカーボンニュートラル・ネットゼロを支持していく方針を表明しました。


アジアセメントは、一般のセメントに比べ温室効果ガス排出量が12~20%少ないセメントの自社開発や販売、 二酸化炭素排出量を削減するためのAI管理システムの導入など、カーボンニュートラルに取り組んでいます。2024年のS&P GlobalのESG評価では、全世界のセメント業で上位15%に入選しました。2009年以降に削減した二酸化炭素排出量は累計39万トンを超え、広さ25ヘクタールの大安森林公園の年間二酸化炭素吸収量1,000個分にあたります。

関連記事

花蓮県、24年の団体旅行補助金で経済効果2.9億元

花蓮県政府観光処の統計によると、昨年に花蓮県の観光復興支援として5月から12月20日におこなわれた団体旅行への補助金のキャンペーンは、1,523団体で4万4,728人が利用し、2億9,000万台湾元(約13億8,000万円)の経済効果をもたらしました。花蓮県政府観光処観光企...

上海市の観光視察団、2月に台湾訪問か

中国の文化和旅游部(文旅部)が1月17日に福建省と上海市の住民の団体旅行再開について発表したことを受け、上海市の旅行業界関係者による観光視察団が2月に台湾訪問を計画していると報じられています。 中華民国観光旅館商業同業公会は、早ければ3~4月に団体客が來台すると予想しており...

台日漁業委員会、第11回会合を開催

台日の漁業操業ルールを協議する「台日漁業委員会」の第11回会合が、1月14日から16日に東京都内で開催されました。2013年4月に結ばれた日台漁業取り決めの適用水域である八重山北方三角水域における今年の操業ルールなどを巡って共通認識に達しました。...

Comments


bottom of page