top of page

アジア国際切手展8月11日より開催、記念切手も発売

アジア各国の郵政、郵商が参加する「臺北2023第39屆亞洲國際郵展(台北2023第39回アジア国際切手展)」が、8月11日から15日に台北世界貿易中心展覽一館(台北世界貿易センター第1展示ホール)で開催されます。


このイベントに合わせて中華郵政公司は、第3四半期に7種類の記念切手を発売します。8月11日にはサンリオデザインの2種の記念切手「傳遞幸福(幸福配達)」と「宝島観光」が発売予定で、ハローキティなど5つの人気キャラクターが登場します。

関連記事

台南市政府と交通部観光署は9月26日、2024年「台灣燈會(台湾ランタンフェスティバル)」のメインビジュアルのデザインを発表しました。2024年のランタンフェスティバルのテーマ「龍耀台南」のイメージされており、2024年の干支である龍と台南市の「南」が融合したデザインとなっています。 2024年のランタンフェスティバルは16年ぶりに台南で開催され、メイン会場は安平エリアと高鐵エリアの2か所を予定し

9月22日より開催中の「2023台灣文博會(台湾クリエイティブエキスポ)」のうち、IPライセンス展示会が9月26日より華山1914文創園区、花博公園争艶館、松山文創園区にてスタートしました。540を超える国内外のIPライセンス企業やクリエイティブブランドが集結し、各国の国際ブランドやキャラクターライセンス企業が出展、文化内容策進院(TAICCA)も初参加しています。 2023台灣文博會 公式ページ

第41回目となる「日月潭国際萬人泳渡嘉年華(日月潭国際横断遠泳フェスティバル)」が9月24日、南投県の日月潭で開催されました。南投県の発表によると今年は33の国と地域の外国人317人、身体障がい者195人を含む、2万4,636人、1,935チームのエントリーがありました。 馬英九前総統もこの大会の常連で、参加は今年で10回目となります。全長約3,000メートルのコースを、2時間48分で泳ぎ切りまし

bottom of page