エアアジア、台北-東京線など3路線を販売開始
- 千緩 島田
- 2024年3月25日
- 読了時間: 1分
LCCのAirAsia (エアアジア)が3月19日、台北で記者会見を開き東北アジア市場への進出を宣言、同時に台北-東京(成田)線、高雄-東京(成田)線、台北-沖縄線の就航を発表し、即日より販売を開始しました。
台北-東京線(毎日運航)は5月31日より、エアアジアの中でも長距離を扱うAirAsia X(エアアジアエックス)が運航します。高雄-東京線(週4便)、台北-沖縄線(毎日運航)は6月15日よりエアアジア子会社のThai AirAsia(タイエアアジア)が運航します。
関連記事
台湾観光のPRの一環として、京浜急行電鉄株式会社(京急電鉄)で昨年6月7日から9月28日まで運行されていたラッピング列車「ビビビビ!台湾号」が、7月4日より台湾鉄路(台鉄)での運行を開始しました。 「ビビビビ!台湾号」は、ランや茶葉、パイナップルなど台湾の名産品をあしらった...
長栄航空(エバー航空)、中華航空(チャイナエアライン)、星宇航空(スターラックス・エアラインズ)の3社は、7月1日に燃油サーチャージの調整を発表しました。原油価格の上昇に伴い燃油サーチャージが引き上げられ、航空券の価格も上昇すると見込まれています。...
台中市政府前で6月26日、台中MRTブルーラインの起工式が行われました。同路線は台中港から台湾鉄路・台中駅周辺までを結ぶ全長24.78キロメートルの路線で、20駅が設置される予定です。総工費は1,615億台湾元(約8,000億円)を見込んでおり、2034年の完成を目指してい...
Kommentare