スカイツリーで「台湾祭」開催、台湾グルメが集結
- 千緩 島田
- 2024年5月5日
- 読了時間: 1分
東京スカイツリータウンで4月13日より、「台湾祭」が開催されています。今回が2度目の開催となるこのイベントでは、台北三大夜市のひとつの寧夏夜市と協力し、様々な台湾グルメの屋台が立ち並んでいます。また会場には、4月3日に発生した花蓮地震への募金箱も設置されています。開催期間は5月26日まで。
会場には小籠包、ルーロー飯、タピオカミルクティー、マンゴーかき氷などの定番台湾グルメが登場。昨年の同イベントで1日に2,000枚を販売した台湾風フライドチキンが今年も人気で、会場では台湾ビールを片手にフライドチキンを味わう姿が多く見られています。グルメ屋台のほか、占いや足裏マッサージなどのブースも有り、スカイツリータウンで台湾旅行気分が味わえるようになっています。
関連記事
台東県鹿野で毎年開催されている「台湾国際熱気球嘉年華(台湾国際バルーンフェスティバル)」が、7月5日に開幕しました。今年は人気キャラクター「ドラえもん」とのコラボレーションで、同日午前5時から行われた開幕イベントでは、「ドラえもん」を含む18機の熱気球が空に舞い上がりました...
高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海...
Comments