top of page

タロコ号脱線、死者50名と過去70年で最悪の鉄道事故に

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

04月02日の午前09時半頃に花蓮県の第一清水トンネル直前で特急列車タロコ号が 線路脇の斜面から滑り落ちていた工事用の作業車と衝突して脱線し、 現時点で死者50名重軽傷者216名という重大な鉄道事故が発生しました。

このタロコ号には乗員と立ち席の客を含む498名が乗車しており、 先頭車両だった8号車は衝撃により変形し、27名の死者が8号車の乗客でした。

今回の事故の発端となった作業者を所有している施工会社の過失の度合い等については今後2カ月以内に調査が完了する予定です。

また、林佳龍交通部長は04月04日に引責辞任する意向を蔡英文総統に伝えており、 事故対応が一段落してから辞任する事になります。

関連記事

すべて表示
台南市、新バスターミナルを運用開始

台南市安南区に新たに建設されたバスターミナル「和順轉運站(和順バスターミナル)」が、4月15日より正式に運用を開始しました。同バスターミナルは、今年1月15日から試験運用が行われていました。施設内には約200坪の商業スペースが併設されており、今後、カフェやレストランの入居が...

 
 
 
高鉄でドアが開かないトラブル、乗客約150人に影響

台湾高速鉄路(高鉄)で4月14日、列車のドアが駅到着時に開かず、そのまま発車してしまうトラブルが発生しました。列車は午前8時26分に新北市の板橋駅に到着しましたが、約150人の下車予定の乗客がいたにもかかわらず、ドアが開かないまま台北駅へ向けて出発してしまいました。...

 
 
 
台鉄観光列車「海風号」「山嵐号」、関連グッズを発売

台湾鉄路(台鉄)の観光列車「海風号」と「山嵐号」が、「海風号」の新路線での運行開始、「山嵐号」の運行開始を記念して、6種類の関連グッズの販売を開始しました。関連グッズは、台鉄の商品を販売する台鉄夢工場と、そのショッピングサイトで販売されています。...

 
 
 

Comments


bottom of page