バイクで台湾一周の「不老騎士」、頼副総統と面会
- 千緩 島田
- 2024年3月19日
- 読了時間: 1分
弘道老人福利基金会が主催するチャリティイベント「不老騎士」のイベントは今年で13年連続の開催となり、「為愛千里(愛のための千里)」と銘打ったバイクで台湾を一周するイベントは2019年より開始されています。3月7日に台中市から反時計回りで一周を開始した「為愛千里」のメンバーらが3月14日、総統府へ立ち寄り頼清徳副総統と面会しました。
全29名、平均年齢75歳のメンバーには100歳の郭深森さんや、幼い頃に事故で右足を失いながらも2021年には台湾で最も高い山の玉山登頂に成功した65歳の邱吉興さんなどを含み、頼副総統は、1人1人の騎士が台湾人が見習うに値すると称賛しました。また不老騎士について①夢を追い続けること、②自分に挑戦すること、③公益活動で人助けをすること、この3つの意義があると述べています。
関連記事
新北市の人気観光地・九份で6月14日、「2025九份紅燈籠祭(九份赤ちょうちん祭り)」が開幕しました。午後6時からは点灯式が行われ、事前に申し込んだ参加者100人が、提灯を手に九份の街を練り歩きました。 同祭は7月13日まで開催され、期間中毎日午後6時から10時まで、九份老...
ものづくりの担い手が一堂に会するイベント「ふるさと会津工人まつり」が、6月7日から8日にかけて福島県三島町で開催され、台湾からも複数の団体や学校が参加しました。 国立台湾工芸研究発展センターは昨年に続き、「地域コミュニティの工芸品」をテーマに、台湾の多様な工芸品を紹介しまし...
5月26日から欧州ツアーを行っていた南投県の先住民族の子どもたちによる「原声童声合唱団」が、6月8日、ウィーンの聖ペーター教会で10年ぶりとなる公演を行いました。台北駐オーストリア経済文化代表処の劉玄詠処長は、「玉山の最もピュアな歌声が音楽の都ウィーンに響き渡ることは、台湾...
Comments