top of page

ラッピング電車「ビビビビ!台湾号」、東京屋外広告コンクールで受賞

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 3月20日
  • 読了時間: 1分

昨年6月7日から9月28日まで京浜急行電鉄京急線で運行した台湾観光をPRするラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が、第14回「東京屋外広告コンクール」の車体利用広告の部門で「会長賞」を受賞しました。東京都内で3月17日、授賞式がおこなわれました。


観光署はこのラッピング電車について、ランや茶葉、パイナップルなど台湾を代表するものをあしらって台湾ならではの要素を取り入れ、関東地区での台湾観光PRに成功したと述べました。また、「台湾」の2文字は明るい色と可愛い模様で、台湾のグルメやフレンドリーなイメージを広めたと説明しています。

関連記事

台北MRT、アップルペイなどのモバイル決済対応へ

台北MRTを運営する台北大衆捷運股份有限公司(台北メトロ)は6月9日、改札機にApple Payなどの電子決済サービスに対応した端末の設置を進めており、10月の完成を予定していると発表しました。クレジットカードやモバイル決済など多様な支払い方法の導入により、改札の通過がさら...

 
 
 
タイガーエア台湾、台北~石垣島線を7月より運航

中華航空傘下のLCC、台湾虎航(タイガーエア台湾)は6月9日、台北〜石垣島線を7月より運航開始すると発表しました。あわせて、高雄〜済州島(韓国)線の新規就航と、運休していた台中〜済州島(韓国)線の運航再開も明らかにしました。...

 
 
 
スターラックス、2026年より欧州線に就航

星宇航空(スターラックスエアラインズ)は6月4日、2026年よりヨーロッパ路線に就航することを発表しました。エティハド航空との共同運航契約により、アブダビ経由でプラハ、マドリード、バルセロナの3都市に乗り入れる予定です。同社は現在、27都市に就航し、計32路線を運航していま...

 
 
 

Comments


bottom of page