ランタンフェスティバルで活躍するボランティア、中には日本人も
- 千緩 島田
- 2024年3月4日
- 読了時間: 1分
台南市で開催中の「2024台灣燈會(台湾ランタンフェスティバル)」で、台南市政府は29の学校や民間団体と協力し、開催期間中1,500人近いボランティアを会場に投入しています。日本から応募した元新聞記者の草間俊介さん(61歳)もボランティアの1人として、2月24日から28日の5日間に高鉄会場で日本人旅客の案内や問い合わせに応じました。草間さんは大学時代の1981年に初めて台湾を訪れ自転車で台湾一周中、台湾南部の恆春で迷子になっていたところをバスの運転手にホテルまで送ってもらい、運転手の熱意と親切さから台湾を好きになりました。その後、台中、台北で開催されたランタンフェスティバルにもボランティアとして参加しています。草間さんが台南市へ訪れるのは今回が8度目で、「台南は大きな博物館のような美しい街で、何度でも訪れる価値がある」と話しています。
関連記事
すべて表示情報セキュリティーのイベント「台湾資安大会(サイバーSEC)」が、4月15日から17日まで、台北南港展覧館2館(台北市南港区)で開催されます。「TEAM CYBERSECURITY」をテーマに、個人から企業、組織までの情報セキュリティーの重要性を強調します。...
台北市大安区の大安森林公園で4月13日、イスラム教のラマダン明けを祝う祭り「開齋節」が開催されました。主催は台北市観光伝播局で、会場にはハラル商品を取り扱う屋台が30以上出店したほか、ステージパフォーマンスや文化体験エリアも設けられ、延べ3万人が来場しました。...
屏東県の「看海美術館」で、4月25日から7月27日まで大型バルーンの屋外展示会「怪獸代班」が開催されます。看海美術館はもともと船の待合室でしたが、2018年に展示スペースとしてリニューアルされ、南台湾の重要な芸術観光スポットとなっています。現在は設備調整の為、展示室の公開は...
Commentaires