中国資本ホテル、台北有園飯店が撤退
2015年に台北市で開業した台湾初の純粋な中国資本のホテル、台北有園飯店(Uホテル・タイペイ)が、旧正月連休後に撤退していたことが明らかになりました。
台北有園飯店は、中国人旅行客を主な客層としていたが、新型コロナウイルス禍で打撃を受け、撤退を決めました。 同ビルでは現在、ホテル業者の雀客旅館(チェックイン)が防疫ホテルとして運営しています。
関連記事
グリーンワールド 台北駅(洛碁大飯店驛)は、 電力会社によりメンテナンスが行われるため、 下記時間は一時停電となります。期間中、 緊急照明やエレベーターなどの設備は正常作動できます。 期間:2025/01/24 (金) 00:00 AM ~ 06:00 AM ...
鹿児島県の塩田康一知事が1月12日、屏東県を訪れ周春米県長と面会しました。鹿児島県と屏東県は、昨年1月に交流協定を締結しており、塩田知事の屏東県訪問は2度目。周県長の案内で、屏東各地のグルメや観光スポットを体験しました。...
台北MRTが1月18日、今年の干支である巳年の紀念乗車券セットを数量限定で販売します。 台北MRT中山駅のR8出口そばのMRTグッズショップで12時30分から19時30分まで販売され、1人6セットまで購入可能。500セット限定で、売り切れ次第販売は終了します。セットの内容は...
Comments