top of page

中正紀念堂、ホールでの儀仗隊交代式を取りやめ

1969年の中正紀念堂開館時より44年続いた銅像ホールでの儀仗隊交代式のパフォーマンスが、7月14日で取りやめとなりました。7月15日からは場所が中正紀念堂正面の「民主大道」に移され、午前9時から午後5時の毎時ちょうどに15分間のパフォーマンスがおこなわれます。雨の場合はおこなわれません。


文化部は銅像ホールでのパフォーマンス取りやめについて、個人崇拝や権威主義崇拝から脱するためで、国民党独裁期における人権侵害やその結果の真相究明を目指して民進党政権が進める「移行期の正義」の一環と説明しています。

関連記事

故宮博物院、肉形石の展示場所変更のお知らせ

故宮 博物院の肉形石について、 展示場所の変更が発表されました。 2025年2月2日までは 故宮博物院 南院で展示されます。 2025年2月7日からは故宮博物院 北院で展示されます。 ※上記期間は変更となる可能性があります。 ※ 故宮博物院北院での展示終了期間 は未定です。

ららぽーと南港が完工、3月20日にオープンか

中国信託金融控股(CTBCフィナンシャルホールディング)傘下の生命保険会社、台湾人寿保険が、三井ショッピングパークららぽーと南港が進出する「南港経貿園区C3基地」が完工したと明らかにしました。 南港経貿園区C3基地は2019年に起工し2022年に完成予定でしたが、新型コロナ...

阿里山、「2025年に行くべき52の旅行先」に選出

アメリカのニューヨーク・タイムズが「52 Places to Go in 2025 (2025年に行くべき52の旅行先)」を発表し、台湾からは阿里山が唯一選出されました。ニューヨーク・タイムズは阿里山について、112年の歴史を持つ阿里山森林鉄道が、15年の修復期間を経て昨年...

Comentarios


bottom of page