top of page

中華電信とNTT、国際間APNを使用した通信網開通

台湾の通信大手の中華電信と日本のNTT(日本電信電話株式会社)が8月29日、世界初の国際間APNを使用した通信網の開通し、台湾と日本との距離3,000kmを約17ミリ秒の時間差でデータ通信できる事を確認したと発表しました。使用したAPNは次世代通信基盤「IOEN」で、中華電信が桃園データセンターから台湾の海底光ファイバー陸揚げ局まで、NTTが日本の海底光ファイバー陸揚げ局からNTT武蔵野研究開発センターまでのAPNを構築しました。


両社は今後も協力し、中華電信は11月下旬に日本でおこなわれる「NTT R&D Forum 2024」でこの台日間の低遅延通信のデモンストレーション展示を予定しています。NTTは日本と台湾の半導体分野などの製造業を中心に、データバックアップやレプリケーションサービス、大規模言語モデルを提供していきます。


関連記事

日華懇の古屋会長、国際フォーラムで「台湾有事は日本有事」

国際フォーラム第8回「玉山論壇」が3月17日、台北市内のホテルで開幕しました。開幕式に出席した日華議員懇談会(日華懇)の古屋圭司会長はあいさつで、日本語と台湾語を用いて「台湾有事は日本有事」と述べ、台湾海峡の平和と安定は国際社会への影響が重大であり、世界のサプライチェーンの...

モバイル決済の「玉山ウォレット」、日本円での直接決済サービス開始

2023年11月より日本での決済サービス提供を開始した玉山商業銀行のモバイル決済アプリ「玉山ウォレット」が、3月21日より、ひも付けされた玉山銀行の日本円の外貨口座で直接決済できるようになります。外貨決済可能なクレジットカード無しでも日本円で決済できるようになり、海外利用手...

Comments


bottom of page