top of page

公司とNHK、宇宙がテーマのドキュメンタリー番組を共同制作

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 1分

台湾公共電視(公視)と日本放送協会(NHK)が11月5日、共同で宇宙がテーマのドキュメンタリー番組を作成すると発表しました。台湾のロケットが北海道の大樹町から打ち上げをする記録ドキュメンタリーで、放送は2026年を予定しています。


公視とNHKは2013年より子ども向け番組やドキュメンタリー番組の制作で協力をおこなってきました。今年7月には、8K超高画質のドキュメンタリー「神木之森:阿里山森林鐵道紀行」を合同制作しています。

関連記事

台湾国際バルーンフェスティバル、台東県鹿野高台で開幕

台東県鹿野で毎年開催されている「台湾国際熱気球嘉年華(台湾国際バルーンフェスティバル)」が、7月5日に開幕しました。今年は人気キャラクター「ドラえもん」とのコラボレーションで、同日午前5時から行われた開幕イベントでは、「ドラえもん」を含む18機の熱気球が空に舞い上がりました...

 
 
 
日台協力の「フルーツ祭」、今年も高雄市で開催へ

高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海...

 
 
 

Comentarios


bottom of page