top of page

創立100周年の高雄名門女子高、今年100歳の同校卒業生を訪ねる

  • 執筆者の写真: Yasuko Takeshita
    Yasuko Takeshita
  • 2024年8月12日
  • 読了時間: 1分

11月8日に創立100周年記念イベントを開催する高雄女子高級中学(=高校)は、「近所に日本統治時代に同校を卒業したという今年100歳を迎えるおばあさんが住んでいる」との市民からの情報提供を受け調査したところ、女性は孫陳錦境さんで1943年(昭和18年)第16期の卒業生であることが判明しました。


高雄女子高校の鄭文儀校長は8月上旬に孫陳錦境さんを訪ね、学校が所蔵している昭和18年第16期の卒業アルバムの復刻版などをプレゼントしました。また11月に開催される創立100周年記念イベントで孫陳錦境さんの100歳の誕生日を一緒に祝いたいと伝え、孫陳錦境さんをイベントへ招待する方針を示しています。

関連記事

すべて表示
台北101展望台、営業時間変更のお知らせ

台北101展望台で消防訓練の実施により、5月15日の営業時間が変更となります。 【変更後の営業時間】 2025 年5月15日(木) 11:00 ~21:00 最終入場は20:15まで ※消防訓練終了後、通常営業となります。...

 
 
 
台湾最古の人類化石、旧人「デニソワ人」と判明

台湾最古の人類化石で「澎湖1号」と呼ばれる下顎骨の化石が、遺伝情報の解析により、旧人「デニソワ人」のものであることが判明しました。この研究成果は、米国の科学誌『サイエンス』に掲載されました。 デニソワ人は約35万年前から5万年前にかけて存在した旧人で、これまでにシベリアとチ...

 
 
 
新北市美術館がプレオープン、三つの特別展が入場無料に

新北市鶯歌区で4月8日、新北市美術館がプレオープンしました。プレオープンは13日までで、4月25日に正式オープンします。「みんなの美術館」をコンセプトに掲げ、芸術文化の発展を推進するための重要な施設であると同時に、全世代に開かれた場所として、市民が芸術に親しむ場を目指します...

 
 
 

Comments


bottom of page