top of page

台北メトロ、MRT車両型のパイナップルケーキ発売

台北メトロ(MRT)は台東の有名菓子企業「青澤」と初コラボし、新商品「捷運旺来酥(MRTパイナップルケーキ)」を発売しました。箱を開けると台北メトロで最も運行数の多い381型列車と沿線のランドマークが現れる、美しい包装になっています。


パイナップルケーキは表面に車両正面のデザインがあしらわれており、中の餡には台東産のパイナップルと冬瓜が使用されています。1箱6個入りで499台湾元(約2,300円)、ECサイト「蝦皮商城(SHOPEE)」内の「台北捷運官方直営店(台北メトロオフィシャル直営店)」で注文可能です。

関連記事

台日漁業委員会、第11回会合を開催

台日の漁業操業ルールを協議する「台日漁業委員会」の第11回会合が、1月14日から16日に東京都内で開催されました。2013年4月に結ばれた日台漁業取り決めの適用水域である八重山北方三角水域における今年の操業ルールなどを巡って共通認識に達しました。...

台鉄、ラッピング列車「微笑冠軍号」運行開始

台湾鉄路(台鉄)で1月15日、野球がテーマのラッピング列車「微笑冠軍号(スマイルチャンピオン号)」が運行を開始しました。EMU800型の車体に描かれた野球ボールには、野球の国際大会「プレミア12」に出場した台湾代表チームのメンバーがデザインした笑顔があしらわれています。6月...

クルーズ船での訪台外国人、2024年トップは日本人

台湾港務が1月17日に定例記者会見をおこない、各港の運営状況を発表しました。統計によると2024年の全体でのクルーズ船旅客数は90万人で、外国人旅行客は全体の35%を占める31万6,000人でした。また、外国人旅行客中、日本人旅客が最多で12.2%、次いで米国が6.7%、ド...

Comments


bottom of page