台北ランタンフェスティバル、2月2日より開催
台北市の中山堂、西門町、中華路、北門の周辺で、2月2日から16日まで台北燈節(台北ランタンフェスティバル)が開催されます。台北市観光伝播局が1月1日に記者会見をおこない、今年の干支の蛇をモチーフとしたメインランタン「福蛇豆豆」のデザインを公開しました。高さ13メートル、360度回転可能です。
イベントは1月24日より周辺のイルミネーション点灯が開始され、ランタンフェスティバルは2月2日より開始します。今回、日本のロックバンド「GLAY」のボーカル、TERUさんもランタンのデザインに参加し、記者会見へビデオメッセージを寄せました。
関連記事
台南市塩水区の月津港で1月18日から2月16日まで、「2025月津港燈節(月津港ランタンフェスティバル)」が開催されます。「光的年輪(光の年輪)」をテーマに、日本や韓国のアーティストを含む66組の作品が展示されます。ライトアップ時間は、月津港は午後5時半から11時(舟屋エリ...
台南市で1月26日から2月12日まで、青森県のねぶた師の諏訪慎さんが手がけた巳年のねぶたが展示されます。展示がおこなわれるのは台南市北区にある開基玉皇宮で、青森在住の台湾人、黄筱雯さんが取り仕切り、市民団体や民間の協力を得て展示が開催されます。...
「台日防災合作週in 台灣高雄2025(台日防災協力ウィーク)」が1月9日、高雄市の高雄大学で開催されました。本台湾交流協会高雄事務所と高雄市政府災害防救事務所、高雄大学による共同での開催で、日本の災害と復興の経験や防災技術を台湾へ紹介しました。...
Comments