top of page

台北国際エレクトロニクス見本市と台湾国際AIoT見本市、南港展覧館で開催

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年10月29日
  • 読了時間: 1分

台北市の南港展覧館第1展示ホールで10月23日から25日の3日間、中華民国対外貿易発展協会(TAITRA)と台湾区電機電子工業同業公会(TEEMA)が共同で主催する「台北國際電子產業科技展(台北国際エレクトロニクス見本市/TAITRONICS)」と「台灣國際人工智慧暨物聯網展(台湾国際AIoT見本市/AIoT Taiwan)」が開催されました。「AInnovation Now」を主軸とし、AIoTの応用、低軌道衛星、スタートアップ、ドローンの4大領域で、国内外の企業300社以上が参加し、550ブースを出展しました。


「台湾電路板産業国際展覽会(TPCA Show Taipei)」や「国際光電大展(OPTO Taiwan)」との同時開催で「台湾国際電子製造総合展覽会(EMA Taiwan)」の形式をとり、全てを合わせた参加企業は700社以上、2,250ブース以上が出展されました。

関連記事

すべて表示
台東県をデジタルノマド誘致の実施拠点に、式典に日韓の政府関係者も出席

国家発展委員会は、台東県をデジタルノマド誘致の実証事業拠点とする方針を示し、4月11日には日本や韓国の政府関係者などを招いて式典を開催しました。台東県では、2021年からデジタルノマドの誘致に取り組んでおり、これまでに100人以上の国内外のデジタルノマドが同県に滞在していま...

 
 
 
僑務委員会委員長、熊本県と鹿児島県を訪問

国外在住の台湾出身者に関する業務を担当する僑務委員会の徐佳青委員長は、4月13日より訪日し、熊本県および鹿児島県を訪問して、現地の台湾出身者らとの交流を深めました。 13日夜に熊本空港へ到着した徐委員長は、現地の僑務委員や在日台湾出身者から歓迎を受けた後、熊本台湾同郷会主催...

 
 
 

Yorumlar


bottom of page