top of page

台北国際ブックフェア、2月20日より開催

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年1月7日
  • 読了時間: 1分

「第32回台北國際書展(台北国際ブックフェア)」が2月20日から25日に、世貿一館(台北世界貿易センター第1展示ホール)で開催されます。20年間価格の調整がされなかった入場料が今年は値上がりし、一般150台湾元、優待100台湾元となりました。入場料は全額ブックフェア内で利用可能な消費券となります。


文化部は1月20日に16から22歳を対象に「文化幣(電子クーポン)」の配布を予定しており、ブックフェアでの書籍の購入、文化・芸術関連の消費で使用可能です。また、「文化幣」を提示すると入場料が無料になるほか、高鉄または台鉄で桃園以南または宜蘭、花蓮、屏東からの当日の利用済み乗車券の提示でも入場が無料になります。

関連記事

台湾と沖縄の親善ヨットレース、基隆・宮古島海域で開催

基隆市や沖縄県宮古島市周辺の海域で、6月8日より「台琉國際帆船賽(台琉友好親善国際ヨットレース)」が開幕しました。今大会には、14か国から31艘のヨットと選手が参加しています。基隆市と宮古島市はこの大会をきっかけに、2007年に姉妹都市提携を結びました。...

 
 
 
屏東県で恒例の人気グルメイベント、「美食推廣宴」開催

「屏東黑鮪魚文化觀光季(屏東クロマグロ文化観光フェスティバル)」を開催中の屏東県東港鎮で、6月7日、毎年恒例の人気グルメイベント「美食推廣宴」が行われました。5月7日に開始された一般受付は、開始からわずか3分で満席となりました。...

 
 
 
台湾フィルハーモニック、「李登輝交響曲」を日本で初披露

5月31日から6月4日にかけて日本で公演ツアーを行った国家交響楽団(台湾フィルハーモニック)は、6月2日に東京・サントリーホールで開催された公演で、「李登輝交響曲」を日本で初披露しました。 「李登輝交響曲」は作曲家の金希文氏が故・李登輝元総統を追悼して作曲した「交響曲第5番...

 
 
 

Commentaires


bottom of page