top of page

台北市の年越しイベント、参加者は17万人以上

台北市信義区の市政府前広場などで12月31日から1月1日にかけて開催された年越しイベントに、17万人以上が参加しました。台北MRTの発表によると、31日午前6時から1日午前6時の24時間で、イベント会場周辺4駅(市政府、國父紀念館、台北101/世貿、象山)での下車人数は35万人、全線での利用者数は238.3万人で昨年比22.1万人増加しました。また、環境保護局の発表によると、イベントでのゴミの量は14.6トンで、昨年比6.5トン増加しました。

関連記事

高雄市、「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開

高雄市が、ランタンフェスティバルのために制作した、日本の人気キャラクター「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開しました。高雄市は、1月25日より開催する屋外アミューズメントパーク「2025Kaohsiung Wonderland高雄冬日遊楽園」についても、「ちいかわ」の起...

台湾最東端の灯台「三貂角燈塔」で特別展、90年の歴史を展示

台湾で最も東にある灯台「三貂角燈塔」が、1月11日より特別展「極東之光 三貂角燈塔」を開催しています。貴重な写真や資料が展示されているほか、台湾全土にある36の灯台や、台湾の東西南北の「4極点灯台」などについても知ることが出来ます。...

花蓮市のランタンフェスティバル、震災後初の開催

花蓮県花蓮市の日出大道で1月17日から2月16日まで、「2025花蓮太平洋燈會(花蓮太平洋ランタンフェスティバル)」が開催されます。昨年に発生した花蓮地震以来初めてのランタンフェスティバルで、無限の生命力を象徴する「百花齊放」をテーマに、100本の巨大な花が夜空を彩ります。...

Comments


bottom of page