台北市の高校生、日本テレビのダンス企画に参加
- 千緩 島田
- 2024年1月23日
- 読了時間: 1分
台北市立大同高中(高校)音楽科教師の陳真言さんの呼びかけで集まった生徒たちが、日本テレビが実施するダンス部応援企画「LOVEダン-高校ダンス動画フェス2024-」に唯一の海外からのチームとして参加しています。2022年に実施された「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト」に引き続いての参加となります。陳真言さんはポケットマネーで撮影機材を揃え、中正紀念堂、國父紀念館、西門町、饒河街夜市など有名なスポットで生徒たちのダンス動画を撮影、映像中にはタピオカミルクティーなどの台湾グルメも登場し、「台湾の文化、風景、グルメなど見どころの多い作品」と評価されています。
関連記事
台湾積体電路製造(TSMC)と東京大学は6月12日、東京都文京区の本郷キャンパスにおいて、ジョイントラボ「TSMC東大ラボ」の運用を開始しました。このラボは、先端半導体の研究・教育・人材育成の推進を目的として設立されたものです。TSMCが海外の大学とジョイントラボを開設する...
教育部の鄭英耀部長は5月14日、高等学校以下の学校におけるスマートフォンの使用に関する指針「高級中等以下学校校園行動載具使用原則」の修正案を、近日中に公布する予定であると明らかにしました。これにより、今年9月の新学期から、児童・生徒が在校中に使用するスマートフォンは学校側に...
台北市文山区にある国立政治大学が、安倍晋三元首相の外交・経済政策などを研究する「安倍晋三研究センター」の設立計画を進めています。今年2月には準備のための第1回会議が開かれ、9月に設立式典が行われる予定です。 同センターでは、安倍元首相が提唱した「自由で開かれたインド太平洋...
Comments