台北市の高校生、日本テレビのダンス企画に参加
台北市立大同高中(高校)音楽科教師の陳真言さんの呼びかけで集まった生徒たちが、日本テレビが実施するダンス部応援企画「LOVEダン-高校ダンス動画フェス2024-」に唯一の海外からのチームとして参加しています。2022年に実施された「ひとつになろう!ダンスONEプロジェクト」に引き続いての参加となります。陳真言さんはポケットマネーで撮影機材を揃え、中正紀念堂、國父紀念館、西門町、饒河街夜市など有名なスポットで生徒たちのダンス動画を撮影、映像中にはタピオカミルクティーなどの台湾グルメも登場し、「台湾の文化、風景、グルメなど見どころの多い作品」と評価されています。
関連記事
教育部が私立実践大学に委託して展開している事業「楽器銀行」の成果発表会が、12月17日に実践大学で開催されました。2016年に設立された「楽器銀行」は、不要になった楽器を修理して新たな持ち主に再利用してもらう取り組みです。今年は667点の楽器を回収し、437点が新たな持ち主...
教育部が2023年の外国人留学生についての統計を発表しました。留学生は延べ11万6,038人で前年比9.4%増加、そのうち日本人留学生は8,427人で国・地域別で4位となりました。1位はベトナム(2万7,491人)、2位はインドネシア(1万6,725人)、3位はマレーシア(...
台南市政府観光旅遊局と日本台湾教育支援研究者ネットワーク(SNET台湾)が「台日教育交流研修」を企画し、日本の高校や教育機関の関係者29人が台南市を訪れました。12月7日から10日までの日程で、期間中には同市内の国立台湾歴史博物館や安平古堡(ゼーランディア城)などの視察を行...
Comments