台北紡織展、10月17日より南港展覧館で開催
- 千緩 島田
- 2023年10月9日
- 読了時間: 1分
南港展覧館1館で10月17日から19日の3日間、紡織業界の見本市「台北紡織展(TITAS)」が開催されます。台湾以外に、アメリカ、ドイツ、イタリア、スイス、デンマーク、デンマーク、日本、韓国、インド、中国、香港の11の国と地域から381社が参加し、952ブースが出展されます。10月5日の記者会見で紡織業拓展会の黄偉基秘書長は、「永續環保(持続可能性と環境保護)」「機能應用(機能性)」「智慧製造(スマート製造)」が今回の台北紡織展の三大テーマであると述べています。
黄偉基秘書長は、今年の紡織業界は過去40年で最もひどい1年だとも述べており、紡織業拓展会の統計によると今年の8月までの輸出額は前年同期比30%減少しており、輸出量は22%減少しています。
関連記事
高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海...
台湾海峡の有事を題材にしたドラマ『零日攻撃 ZERO DAY』(全10話)が、台湾、日本、インドネシアで8月より放送・配信されます。これに先立ち、予告編が公開されました。 台湾では8月2日より、毎週土曜日午後9時から公共電視台などで放送・配信されます。日本では8月15日に第...
Comments