top of page

台北MRT、ペットフレンドリー列車を運行

台北MRTを運営する台北捷運公司は4月11日のナショナルペットデーに合わせた取り組みとして3月31日、 淡水信義線でペットを連れて乗車できる『寵物友善列車(ペットフレンドリー列車)』を16便運行しました。導入された4本の車両は犬用と猫用に分けられ、事前の申し込みは不要でどの駅からでも乗り降りが可能。獣医師、トレーナー、清掃員が乗車し、飼い主からの急な要望に応えました。


このペットフレンドリー列車は、通常ダイヤへの影響が無いようこの取り組みの為に増便されたものです。また、使用後の列車は車両基地で清掃、消毒がおこなわれ、空調のフィルターの交換がおこなわれました。

関連記事

夏季限定の台北~石垣線、週2便で運航再開へ

新型コロナウイルス流行の影響により2020年より運航を休止していた中華航空(チャイナエアライン)の台北~石垣線が、5月28日から10月25日の夏季期間限定で運航を再開します。運航スケジュールは下記の通りです。 CI-124 (水曜) 台北(桃園) 06:05 - 石垣...

台鉄の観光列車「海風号」、夏季路線を発表

国営台湾鉄路(台鉄)が3月11日、観光列車「海風号」の夏季路線を発表しました。夏季路線は4月12日から10月までの毎週金曜~日曜、南港~宜蘭の区間で運行し、途中で侯硐、頭城、大里などの駅に停車します。 「海風号」は昨年12月に新竹~台中の区間で運行を開始し、3ヶ月間で延べ4...

Comentarios


bottom of page