台南から京都・高台寺へ、昭和天皇お手植えの桜を植樹
台南市と京都府京都市の高台寺が3月22日、北政所(ねね)の没後400年を記念して台湾の桜を高台寺へ植樹する式典を開催しました。植樹された桜の苗木は、1923年に昭和天皇(当時は皇太子)が台湾を訪問した「台湾行啓」の際に、昭和天皇自らがお手植えした桜の木から育てられたものです。台南市と京都市は共に「世界歴史都市連盟」の一員で、2021年に両市は交流促進協定を締結しています。
台南市からは趙卿惠副市長ら訪問団が日本へ赴き、台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表と共に式典に参加しました。謝代表は、昭和天皇が台湾でお手植えした桜が再び日本へ植樹されることは、日本と台湾、京都と台南の友好が、桜の花が満開になるように花開いたことを象徴していると述べています。
関連記事
南投県の景勝地・日月潭で9月15日、湖対岸までの約3キロを泳いで横断する毎年恒例のイベントが開催されました。今年は38の国と地域から、2万2,000人以上が参加しました。また今年も馬英九元総統が参加し、完泳しました。 馬元総統は開幕式であいさつをおこない、このイベントは台湾...
台北駐日経済文化代表処の台湾文化センター(東京都港区)で9月10日、鉄道と弁当をテーマとした「列車に乗って台湾を味わう!台湾駅弁物語」が始まりました。来年2月に埼玉県さいたま市の鉄道博物館で開催される台湾の鉄道をテーマとした企画展の先行展として、台湾文化センターと国家鉄道博...
8月30日に基隆市中正区の潮境公園で試運営を開始した基隆恐竜AR生態園区(基隆ダイナソー・ARエコロジカルパーク)が、9月27日までを予定していた無料AR体験期間を、好評につき10月31日まで延長すると発表しました。営業時間は平日午後2時から6時、休日午前10時半から午後6...
コメント