台南と北海道の小学生がオンライン交流、双方の特産品を紹介
台南市の公園国小(小学校)と北海道富良野市の扇山小学校が、それぞれの特産品を紹介するオンライン交流をおこないました。公園国小からは4,5年生の児童30人が参加しマンゴーを紹介、扇山小学校からは5年生の児童47人が参加し地元で作られるチーズとにんじんジュースを紹介しました。双方の特産品は事前に相手方に届けられており、お互いの特産品を味わいながら交流が深められました。
台南市は現在、日本の14都市と友好協定を締結しており、黄偉哲市長は6月にもYSAKOIのソーラン祭りのイベント参加で北海道を訪れ、台南産マンゴーのPRをおこなっています。
関連記事
国立雲林科技大学に、台湾と日本の半導体業界で活躍する高度な専門人材の育成を目的とした日本人コースが、台湾積体電路製造(TSMC)の出資で2025年9月に開設されます。対象となるのは日本で機械、工業、マネジメントを学んだ高校卒業者、機械系学科の高専、短大卒業者などで、授業料が...
高雄市政府教育局の呉立森局長ら訪問団が9月13日まで6日間の日程で訪日し、各地の教育委員会とMOUの更新や新たなMOUの締結をおこないました。MOUの更新をおこなったのは、東京都と長野県の教育委員会。高雄市は2016年に東京都と、2018年に長野県と長期的な国際教育交流につ...
外務省所管の専門機関である国際交流基金が取り組む「日本語パートナーズ派遣事業」で第9期となるメンバー10人が、9月10日に台湾に到着しました。同事業は2014年より主にASEANを対象に始まり、台湾は2016年より参加しています。メンバーは派遣先の高校で、来年6月まで日本語...
コメント