top of page

台南観光物産展、山形市の道の駅で開催

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年5月1日
  • 読了時間: 1分

台南市が2月27,28日、山形市の道の駅「やまがた蔵王」で観光物産展を開催し、2日間で5万人以上が来場しました。台南市観光旅遊局は日本語の台南旅行パンフレットや、日本の大手出版社とのコラボで出した「地球の歩き方 Plat 台南」など、12種類の日本語版の観光案内を準備しました。また、台南のホテル、民宿、観光工場に関する展示や、マンゴーやパイナップルのドライフルーツや、台南産のランの花を原料とした化粧品など、台南を代表するお土産品や農産品を並べました。


台南市と山形市は1993年に台南市進出口商業同業公会と山形商工会議所の姉妹協定より交流が始まり、民間での交流から次第に行政での交流へ発展し、2017年に両市は友好交流協定を締結しました。

関連記事

日本の力士13名、屏東県を訪問

日本の「錣山部屋」の力士13名が屏東県の招待を受け、6月8日から9日にかけて、同県のリゾート地として知られる墾丁や、クロマグロで有名な東港鎮を訪問しました。 力士たちは8日、県内の複数の観光スポットを見学し、墾丁ではマリンアクティビティを体験しました。翌9日には、東港鎮の魚...

 
 
 
台南市が静岡のマラソン大会でブース設置、特産品をPR

静岡県で6月8日、「伊豆稲取キンメマラソン」が開催され、会場に台南市がブースを出展し、特産品のPRを行いました。ブースには多くのマラソン参加者や地元住民が訪れ、関心を示すとともに、商品の購入方法を尋ねる姿も見られました。...

 
 
 
台南市、札幌市の街頭ビジョンで観光PR

台南市政府観光旅遊局は6月5日、YOSAKOIソーラン祭りの開催に合わせて、北海道札幌市の街頭ビジョンで観光スポットをPRするイメージCMを放映しました。「四季の風景」をテーマに、二寮の日の出(春)、四草の緑のトンネル(夏)、夕日に照らされる塩田(秋)、神農街の古民家と灯り...

 
 
 

Comments


bottom of page