台湾の芸能人7人、カヤックで花蓮から石垣島へ
- 千緩 島田
- 2024年5月6日
- 読了時間: 1分
台湾のテレビ局「三立電視(SET)」を傘下に持つ三立グループが4月29日、「『転動台湾 映視出海』-台日影視交流合作発表会」と題した記者会見をおこない、7人の芸能人がカヤックで花蓮から石垣島を目指すリアリティー番組「上船了!各位」などの企画を説明しました。
「上船了!各位」は台湾の三立(SET)と華視(CTS)、日本の極東電視台の共同制作で、花蓮から石垣島の260キロを約60時間カヤックを漕ぎ続けて渡る企画で、6月にロケが行われ7月に台湾で放送予定です。記者会見に参加した日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表は、この番組を通して日本と台湾の関係がより深まるよう期待していると述べました。
関連記事
5月26日から欧州ツアーを行っていた南投県の先住民族の子どもたちによる「原声童声合唱団」が、6月8日、ウィーンの聖ペーター教会で10年ぶりとなる公演を行いました。台北駐オーストリア経済文化代表処の劉玄詠処長は、「玉山の最もピュアな歌声が音楽の都ウィーンに響き渡ることは、台湾...
基隆市や沖縄県宮古島市周辺の海域で、6月8日より「台琉國際帆船賽(台琉友好親善国際ヨットレース)」が開幕しました。今大会には、14か国から31艘のヨットと選手が参加しています。基隆市と宮古島市はこの大会をきっかけに、2007年に姉妹都市提携を結びました。...
「屏東黑鮪魚文化觀光季(屏東クロマグロ文化観光フェスティバル)」を開催中の屏東県東港鎮で、6月7日、毎年恒例の人気グルメイベント「美食推廣宴」が行われました。5月7日に開始された一般受付は、開始からわずか3分で満席となりました。...
Comments