top of page

台湾初のコーヒーオークションを開催

台湾行政院農業委員会を代表する台湾珈琲協会(T.C.A)と台湾珈琲研究室(TCL)は、優良コーヒー同盟(ACE)と提携して、台湾産コーヒーを対象とする品評会・オークション「プライベート・コレクション・オークション(PCA)」で競売される9ロットを発表しました。 オークションは8月31日に開催されます。

台湾産コーヒーの19ロットに対し、5カ国26人の国際審査員が審査を完了しており、高得点を獲得した9ロットを選出しました。 その中で1位に選ばれた「ナチュラルゲイシャ」と3位の「ハニーゲイシャ」は、 どちらも卓武山コーヒー農場が生産しました。

標高1,200メートルの卓武山は、2001年にコーヒーの栽培を始めました。 農場主の許定燁さんによると、日中は30度を超える気温が日没後は半分以下に下がり、この温度差が風味の良いコーヒー豆を生み出します。

関連記事

漫画・アニメの展示会「台北国際動漫節」、2月6日より開催

漫画・アニメの展示会「台北国際動漫節(台北インターナショナルコミックス&アニメーションフェスティバル)」が、台北市の南港展覽館1館で2月6日から10日まで開催されます。主催団体の社団法人中華動漫出版同業協進会は、開催中の来場者数はの延べ48万人、売上高は2億5,000満台湾...

高雄市、「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開

高雄市が、ランタンフェスティバルのために制作した、日本の人気キャラクター「ちいかわ」デザインのミニランタンを公開しました。高雄市は、1月25日より開催する屋外アミューズメントパーク「2025Kaohsiung Wonderland高雄冬日遊楽園」についても、「ちいかわ」の起...

台湾最東端の灯台「三貂角燈塔」で特別展、90年の歴史を展示

台湾で最も東にある灯台「三貂角燈塔」が、1月11日より特別展「極東之光 三貂角燈塔」を開催しています。貴重な写真や資料が展示されているほか、台湾全土にある36の灯台や、台湾の東西南北の「4極点灯台」などについても知ることが出来ます。...

Comments


bottom of page