台湾港務、國際クルーズ船の優遇措置拡大を発表
- 千緩 島田
- 2023年7月24日
- 読了時間: 1分
台湾港務公司は7月17日、2024年のクルーズ船の優遇措置について2023年の停泊費の免除、旅客サービス料3割引きなどの措置を継続するほか、優遇適応港を、台湾全域の国際商港と澎湖港に拡大すると発表しました。台中港と安平港では、2回の寄港で旅客サービス料が免除になります。
交通部観光局と台湾港務は今年、世界最大のクルーズ展示会「Seatrade Cruise Global 2023(シートレードクルーズグローバル)」で世界最大のクルーズ船運航会社カーニバルコーポレーションを訪問し、また韓国で開催の「Asia Cruise Forum Jeju(アジアクルーズフォーラムチェジュ)」に参加して台湾の港をアピールしました。
関連記事
台北MRTを運営する台北大衆捷運股份有限公司(台北メトロ)は6月9日、改札機にApple Payなどの電子決済サービスに対応した端末の設置を進めており、10月の完成を予定していると発表しました。クレジットカードやモバイル決済など多様な支払い方法の導入により、改札の通過がさら...
中華航空傘下のLCC、台湾虎航(タイガーエア台湾)は6月9日、台北〜石垣島線を7月より運航開始すると発表しました。あわせて、高雄〜済州島(韓国)線の新規就航と、運休していた台中〜済州島(韓国)線の運航再開も明らかにしました。...
星宇航空(スターラックスエアラインズ)は6月4日、2026年よりヨーロッパ路線に就航することを発表しました。エティハド航空との共同運航契約により、アブダビ経由でプラハ、マドリード、バルセロナの3都市に乗り入れる予定です。同社は現在、27都市に就航し、計32路線を運航していま...
Comments