top of page

台湾産サツマイモボール、日本の球場などで販売へ

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 3月17日
  • 読了時間: 1分

東京ビッグサイトで開催された「FOODEX JAPAN」で3月11日、台湾でサツマイモの冷凍加工品などを生産、販売する「瓜瓜園企業(台南市)」と、日本の冷凍食品の輸出入を手がける「ティーケートレーディング(東京都)」が、台湾の農産物の調達についてMOUを締結しました。


ティーケートレーディングは今後、サツマイモボール200トンの輸入を予定しており、国内の球場7カ所や、コンビニエンスストア、スーパー、高速道路のサービスエリアなどで販売されます。


瓜瓜園の邱裕翔総経理は今回のMOUを締結について、台湾の農業と日本市場との間に非常に安定した基盤が築かれたことを意味し、さらには協力の契機となることを示したと述べました。また、独特な甘味と滑らかな口当たりで、栄養価も非常に豊富な台湾のサツマイモを日本に広めたいと期待を寄せました。

関連記事

台風4号で被災の一部地域、防空演習が中止に

台風4号の影響により被災した一部地域で、7月15日から18日に予定されていた防空・防災演習「城鎮靱性(都市レジリエンス)演習」の中止が発表されました。南部地域では台風による被害が大きく、7月10日時点でも一部地域で停電が続いています。...

 
 
 
円安が進行、9日に一時1元=0.2013円に

台湾銀行の外国為替公示相場によると、7月9日の取引中盤に、日本円の現金売りレートが一時1台湾元=0.2013円を記録し、過去30年間での最安値を更新しました。これは、トランプ米大統領が8月1日からの関税引き上げを発表したことによる影響で、日本円が売られていることが主な要因と...

 
 
 
安倍元首相の死去から3年、頼総統や李駐日代表が追悼

安倍晋三元首相が銃撃されて亡くなってから、7月8日で3年が経ちました。同日、頼清徳総統は自身のSNSにて、「3年前の今日、台湾を強く支持してくれた良き友を失いました」と、日本語で追悼のメッセージを投稿しました。 また、台北駐日経済文化代表処の李逸洋代表は、安倍元首相の地元で...

 
 
 

Comments


bottom of page