台湾総統選直前、各候補が大規模集会
- 千緩 島田
- 2024年1月15日
- 読了時間: 1分
総統選挙と立法委員選挙を1月13日に控えた1月11,12日、各候補が台北市と新北市で大規模集会をおこないました。頼清徳副総統(与党・民進党)は11日夜に20万人規模の集会を総統府前の凱達格蘭大道で、12日夜に新北市板橋区の板橋第二運動場で10万人規模の集会を開催しました。侯友宜新北市長(野党第一党・国民党)は11日に海外メディア向けの記者会見で、馬英九前総統の発言への対応に追われ、12日夜に新北市板橋区の板橋第一運動場前広場で10万人規模の集会を開催しました。柯文哲前台北市長(野党第二党・台湾民衆党)は11日夜に台北市中正区の北門広場で、12日夜に総統府前の凱達格蘭大道集会を開きました。
関連記事
6月16日、台湾鉄路(台鉄)の新董事長に、前台湾高速鉄路(高鉄)董事長の鄭光遠氏が就任しました。同日午前に行われた就任交代式において鄭氏は、「安全性の向上とは、問題の原因を理解し、解決に導くことであり、責任追及ではない」との考えを示しました。また、安全性・定時性・利便性の向...
行政院人事行政総処は6月13日、政府機関の2026年のカレンダーおよび今年下半期の修正版カレンダーを発表しました。また同時に、「紀念日および節日実施条例」の改正に伴い、政府機関の休日および振替休日に関する規定を改定したことも明らかにしました。...
内政部移民署は6月17日、台湾入国時に外国人旅客へ提出を義務付けている入国カードについて、2025年10月1日より紙版を廃止し、オンライン登録に一本化すると発表しました。旅客は台湾到着予定日の3日前から、事前に公式サイトでの登録が必要となります。...
Comments