top of page

台湾美食展、福島県産品が11年ぶりに出展

  • 執筆者の写真: 昱靜 陳
    昱靜 陳
  • 2022年8月5日
  • 読了時間: 1分

福島県浜通り地域等12市町村の事業者の販路拡大等の支援を行う「ふくしまみらいチャレンジプロジェクト」は8月4日、台北市で8月5日~8日開催の食の見本市「2022台湾美食展」内の日本美食館に出展すると発表しました。


11年ぶりに台湾への食品輸入が解禁された福島県産品の食品を通して、福島の魅力を伝えると表明しました。


2022台湾美食展

関連記事

すべて表示
新北市の侯市長、神奈川県知事へ防災シンポジウム参加を要請

東京ドームなどを視察するために訪日していた新北市の侯友宜市長は、4月14日に神奈川県の黒岩祐治知事を訪問しました。新北市と神奈川県は2016年に「防災に関する相互応援協定書」を締結しており、侯市長は黒岩知事に対し、今年9月に新北市で開催される「2025災害管理国際シンポジウ...

 
 
 
大安森林公園でラマダン終了の祭り開催、3万人が来場

台北市大安区の大安森林公園で4月13日、イスラム教のラマダン明けを祝う祭り「開齋節」が開催されました。主催は台北市観光伝播局で、会場にはハラル商品を取り扱う屋台が30以上出店したほか、ステージパフォーマンスや文化体験エリアも設けられ、延べ3万人が来場しました。...

 
 
 

Comments


bottom of page