top of page

台鉄、春節にストライキの可能性

台湾鉄路(台鉄)の労働組合の台湾鉄路産業工会(鉄産会)が12月22日、運転士とその他の組合員の待遇の不平等の改善や休暇取得の権利を求めて、春節期間に法律に基づいた休暇を取得するストライキ発動令を発表しました。ストライキの実施は2月1日に決定されます。台鉄は2024年1月1日からの国営企業化が決定しており、1,300人の早期退職が予想されています。ストライキと併せ、春節期間の列車運行への影響が懸念されています。

関連記事

タイガーエア台湾、今年は鳥取や神戸への就航を計画

中華航空(チャイナエアライン)傘下のLCC、台湾虎航(タイガーエア台湾)の陳漢銘董事長が1月15日、昨年4月以降の同社便で台湾を訪れる日本人旅客数が前年比35%増加したと明らかにしました。現在、日本の20都市へ就航しており、今年は鳥取、帯広、大分、神戸への就航を計画していま...

公共交通機関でのICカード利用、2月より新たな還元制度を導入

交通部が1月14日、ICカードでの公共交通機関利用に新たな利用額還元制度を導入すると発表しました。2月1日より導入される新たな還元制度「TPASS 2.0」は、 悠遊卡(イージーカード)や icashなどのICカードでバスを利用すると、1ヶ月に11~30回で利用額の15%、...

春節休暇、桃園空港が3時間前到着を呼びかけ

桃園国際空港を運営する桃園國際機場公司が1月14日、春節休暇に伴う空港の混雑期間が1月20日より始まるとし、利用者へ3時間前の空港到着を呼びかけました。桃園国際空港の発表によると、春節期間の1日当たりの平均利用者数は14万2,000人で昨年比10%増加、2月2日が最も多く、...

Commentaires


bottom of page