top of page

嘉義市国際管楽節で訪台の玉川学園、嘉義市の中学校と音楽交流

12月15日より嘉義市で開催中の「第31回嘉義市国際管楽節(ブラスバンドフェスティバル)」に参加のため東京都の玉川学園吹奏楽部が訪台し、12月25日に嘉義市立北興國中(中学校)の管樂班(管楽器クラス)と音楽交流をおこないました。現場には嘉義市の黃敏惠市長も参加し、学生たちへエールを送りました。また、嘉義のご当地グルメの鶏肉飯や、タピオカミルクティーを振舞いました。黃敏惠市長は、国際交流だけではなく、北興國中の生徒らの文化・音楽の視野を広げ、収穫の多い交流となったと述べています。

関連記事

自転車レースの「ツール・ド・台湾」、5日間の日程で開催

3月16日から20日までの5日間の日程で、自転車レース「2025國際自由車環台公路大賽(ツール・ド・台湾)」が開催されています。第1ステージ(3/16)は台北市、第2ステージ(3/17)は桃園市、第3ステージ(3/18)はロマンチック街道(台3線)、第4ステージ(3/19)...

台湾の「高級中等以下学校国際教育交流聯盟」、静岡県と連携のMOU締結

台湾の「高級中等以下学校国際教育交流聯盟」と静岡県が教育交流に関するMOUを締結したと、台湾の教育部が3月12日に明らかにしました。締結式は2月19日に日本でおこなわれ、同連盟の彭富源副会長、静岡県教育委員会の池上重弘教育長、体育文化観光部の都築直哉部長で署名を行いました。...

Comments


bottom of page