top of page

国家映画・視聴文化センター、新北市でオープン

映像文化資産の研究や保存を担う「国家映画・視聴文化センター(国家電影及視聴文化中心)」の開館式が1月7日、新北市新荘区で開かれました。 蔡英文・総統、行政院の蘇貞昌・院長、文化部の李永得・部長、新北市の侯友宜・市長らが出席しました。

蔡英文・総統は、同センターが対象とする媒体を将来的にはテレビとラジオにまで徐々に拡大させていくことに意欲を示し、台湾の文化産業にさらに多くの活力を注入して欲しいと述べました。

国家電影及視聴文化中心(中国語、英語) https://www.tfai.org.tw/zh/

関連記事

青森県のねぶた師が制作の巳年ねぶた、台南市で展示

台南市で1月26日から2月12日まで、青森県のねぶた師の諏訪慎さんが手がけた巳年のねぶたが展示されます。展示がおこなわれるのは台南市北区にある開基玉皇宮で、青森在住の台湾人、黄筱雯さんが取り仕切り、市民団体や民間の協力を得て展示が開催されます。...

阿里山、「2025年に行くべき52の旅行先」に選出

アメリカのニューヨーク・タイムズが「52 Places to Go in 2025 (2025年に行くべき52の旅行先)」を発表し、台湾からは阿里山が唯一選出されました。ニューヨーク・タイムズは阿里山について、112年の歴史を持つ阿里山森林鉄道が、15年の修復期間を経て昨年...

花蓮県の文化施設「松園別館」、一般公開を再開

昨年4月3日に発生した花蓮地震の影響で休館していた花蓮県花蓮市の文化施設「松園別館」が、1月10日より一般公開を再開しました。同施設は1942年に花蓮港陸軍兵事部として建設された日本時代の建築で、2002年に歴史建築に登録されました。...

Commentaires


bottom of page