国際クルーズ船、受け入れ再開
港湾運営会社の台湾港務公司(TIPC)は1月12日、3月から年末まで計58隻の国際クルーズ船が台湾の港湾に寄港すると明らかにしました。
述べ32隻が基隆港を母港とする予定です。
2020年2月6日、新型コロナウイルス感染症で台湾の寄港が禁止されて以来、3年ぶりに初めて国際クルーズ船が台湾に寄港して母港を利用することになりました。
関連記事
昨年6月7日から9月28日まで京浜急行電鉄京急線で運行した台湾観光をPRするラッピング電車「ビビビビ!台湾号」が、第14回「東京屋外広告コンクール」の車体利用広告の部門で「会長賞」を受賞しました。東京都内で3月17日、授賞式がおこなわれました。...
新型コロナウイルス流行の影響により2020年より運航を休止していた中華航空(チャイナエアライン)の台北~石垣線が、5月28日から10月25日の夏季期間限定で運航を再開します。運航スケジュールは下記の通りです。 CI-124 (水曜) 台北(桃園) 06:05 - 石垣...
台中市政府観光旅遊局が3月14日、台中市清水区で建設中の大型水族館「台中海洋生態館」の内装工事が85%完了しており、夏休み前のオープンを目指すと発表しました。 敷地面積約2.25ヘクタールで5階建ての建物に、大型水槽エリア、クラゲエリア、河川や湿地の生態エリア、大甲渓流域エ...
Comments