top of page

基隆市「和平島地質公園・阿拉宝湾」、PATA金賞を受賞

「世界21カ所の最も美しい日出が見られる場所」の一つにも選ばれている基隆市和平島地質公園の秘境「阿拉宝湾」が8月24日、太平洋アジア地域各国の旅行業者などが参加する国際組織「太平洋アジア観光協会(PATA)」のサステナビリティ&社会的責任部門「アジア太平洋地域における観光目的地のレジリエンス」で金賞を受賞しました。


阿拉宝湾は豊かな自然資源、地質や地形、歴史や多様性のある生態系を有していますが、適切な管理が行われていなかったことが原因で生態系や歴史遺産の破壊の問題が発生し、7年間に渡って封鎖されていました。現在は「サステナブル・ツーリズム」の概念を取り入れた経営管理を行い、毎年5~9月の期間限定で参観を開放、また地元の高齢者をガイドとして育成し、和平島が「国際的なサステナブル・ツーリズムの島」となるよう取り組んでいます。

関連記事

台南市、熊本県の2市1町と友好交流協定を締結

台南市が3月13日、熊本県宇土市、宇城市、美里町と友好交流協定を締結しました。協定の締結は宇土市の元松茂樹市長、美里町の上田泰弘町長ら35名の訪問団が台南市を訪れ、台南市永華市政センターで署名がおこなわれました。 宇土市の元松市長は、昨年3月13日に訪問した際に友好交流協定...

台中の流通業者と熊本の飲食業者がMOU締結、台湾の加工食品を日本で販売

台中市の流通業者「保証責任台中市沙鹿区果菜運銷合作社」と熊本県の飲食業者「重光産業」が3月9日、農業部が認定する優れた農水産物の加工品ブランド「農村好物」の販売協力に関するMOUを締結しました。今後、レトルトパウチの「滷肉燥(ルーロー飯の具)」や、愛玉子のゼリー、ドライマン...

屏東県の周県長、東京のスーパーで屏東県産パイナップルをPR

東京都内のスーパーマーケット「ベルクス」足立花畑中央店で3月9日、屏東県産パイナップル「金蜜」の販売を開始する記者会見がおこなわれ、屏東県の周春米県長が出席しました。周県長は、屏東県は台湾で最大のパイナップルの産地であり、昨年は11万トンを生産し、そのうち10%を日本へ輸出...

Kommentit


bottom of page