墾丁のサンゴ一斉産卵を初インターネットで生中継配信
- 2022年6月27日
- 読了時間: 1分
台湾最南端のリゾート地である墾丁に位置している墾丁国立公園管理所は、
毎年旧暦3月 23日(2021年は5月4日)前後に発生するサンゴの一斉産卵のシーズンを迎える事から、今年初めてインターネットを通じて一斉産卵のシーンを生中継する計画を発表しました。
墾丁国立公園管理所によると、墾丁国立公園の周辺海域には約500種類のサンゴが生息しており、一斉産卵の美しい光景を一般市民に鑑賞してもらうと同時にサンゴや海の生態に対する理解を深める機会にしてほしいと説明しています。
生中継配信は下記、フェイスブック(Facebook)から鑑賞できます。
配信日: 5月3~5月5日(3日間) 配信時間:午後9時~9時30分(台湾時間)
関連記事
基隆市や沖縄県宮古島市周辺の海域で、6月8日より「台琉國際帆船賽(台琉友好親善国際ヨットレース)」が開幕しました。今大会には、14か国から31艘のヨットと選手が参加しています。基隆市と宮古島市はこの大会をきっかけに、2007年に姉妹都市提携を結びました。...
「屏東黑鮪魚文化觀光季(屏東クロマグロ文化観光フェスティバル)」を開催中の屏東県東港鎮で、6月7日、毎年恒例の人気グルメイベント「美食推廣宴」が行われました。5月7日に開始された一般受付は、開始からわずか3分で満席となりました。...
5月31日から6月4日にかけて日本で公演ツアーを行った国家交響楽団(台湾フィルハーモニック)は、6月2日に東京・サントリーホールで開催された公演で、「李登輝交響曲」を日本で初披露しました。 「李登輝交響曲」は作曲家の金希文氏が故・李登輝元総統を追悼して作曲した「交響曲第5番...
Kommentarer