top of page

宜蘭羅東森林鉄路が観光鉄道として再建へ

行政院は8月27日、日本統治時代に建設され、1979年に全線廃線となった 宜蘭県の羅東森林鉄路を観光鉄道として再建することを発表しました。 歴史的遺産の回復により、観光産業の発展へとつなげる狙いがあります。

再建計画は宜蘭県政府より約800万台湾ドルを投じて作成され、 来年末までには提出される予定です。

関連記事

阿里山、「2025年に行くべき52の旅行先」に選出

アメリカのニューヨーク・タイムズが「52 Places to Go in 2025 (2025年に行くべき52の旅行先)」を発表し、台湾からは阿里山が唯一選出されました。ニューヨーク・タイムズは阿里山について、112年の歴史を持つ阿里山森林鉄道が、15年の修復期間を経て昨年...

花蓮県の文化施設「松園別館」、一般公開を再開

昨年4月3日に発生した花蓮地震の影響で休館していた花蓮県花蓮市の文化施設「松園別館」が、1月10日より一般公開を再開しました。同施設は1942年に花蓮港陸軍兵事部として建設された日本時代の建築で、2002年に歴史建築に登録されました。...

台北市が運営の「台北探索館」、2024年12月30日で閉館

台北市政府内で臺北市政府觀光傳播局が運営する「台北探索館」が、2024年12月30日で閉館しました。「台北探索館」では、台北市の歴史や文化の軌跡を展示していました。今後については、台北市議会跡地に台北都市博物館の設立を計画していると説明しています。

Comments


bottom of page