屏東熱帯農業博覧会、日本ブースを設置
2月3日より3月3日まで台湾南部の屏東県で開催中の「屏東熱帯農業博覧会」に、日本の道の駅になぞらえたブース「日本稻之驛(日本稲之駅)」が屏東物産館2階に設置されました。ブースでは友好都市など20の自治体や企業が特産品を紹介しています。
1月22日に屏東県と交流促進に関するMOUを締結した鹿児島県からは、桜島の火山灰が付いた状態の重さ17キログラムの巨大な桜島大根が展示されているほか、釜蓋神社の釜の蓋を頭に載せて祈願する参拝方法「釜蓋願掛け」の体験など、鹿児島県の有名スポットの展示を設置しています。
関連記事
高雄市の高雄展覧館で11月30日から12月4日、国家太空中心(台湾国際宇宙センター/TASA)が主催する「台湾太空国際年会(TASTI)」が開催されました。TASTIの開催は2回目で、高雄での開催は初めてのこと。12月2日には日本人宇宙飛行士の若田光一さんも出席し、講演をお...
高雄市の高雄港にあるヨット・ボートの停泊地の嘉信22号遊艇碼頭、亜湾碼頭、亜果碼頭、第三船渠で、11月28日から12月1日の4日間、「第4屆台灣國際遊艇展( 第4回台湾国際ボート見本市)」が開催されました。展示会には56社が出展し、77隻のボートやヨットが水上展示されたほか...
NEXCO中日本グループは国際交流の一環として、2020年1月より台湾の高速道路の清水SAの運営に参加しています。清水SAの運営会社の変更に伴い、新運営会社である統一超商(プレジデント・チェーンストア)と提携し、店舗を12月14日にリニューアルオープンすると発表しました。...
Comments