屏東県の東港、今季1匹目のクロマグロ釣り上げ
- 千緩 島田
- 4月7日
- 読了時間: 1分
クロマグロで有名な屏東県の東港で、今季1匹目となるクロマグロが4月5日深夜に釣り上げられました。釣り上げたのは漁船「茂豊祥号」の船長で漁師歴およそ7年の陳睿豪さん。出港して5日目に釣り上げました。船は7日午前に漁港に戻る予定です。
初マグロの認定には、生きた状態で捕獲された180キロ以上の個体であるという条件を満たす必要があります。釣り上げられたマグロは目視で重さ210キロだとされており、水揚げ後に専門家により調査がおこなわれます。
関連記事
農業部の陳駿季部長は6月9日、新竹県湖口郷にある農会の農産物加工工場を訪れ、日本向けコメの出荷作業を視察しました。湖口郷からの日本向けコメの輸出量は、昨年1年間で1,200トンでしたが、今年は上半期だけで同水準に達する見通しです。...
潤泰創新国際の陳柏宇協理は、台北市信義区の世貿三館跡地に建設中の高層オフィスビル「南山A21」において、台湾蔦屋(TSUTAYA)と提携し、シェアオフィス「SHARE LOUNGE」を出店する予定であることを明らかにしました。 「SHARE...
国家発展委員会(国発会)は6月7日、デジタルノマド人材の誘致を目的とした「台湾デジタルノマド宣言大会」を開催しました。この大会では、台南市および台東県にデジタルノマドの拠点を設置し、地方自治体と連携して政策を推進していく方針を示しました。...
Comments