山形市で「台南フェア」開催
- 千緩 島田
- 2023年7月11日
- 読了時間: 1分
山形市のやまがたクリエイティブシティセンターQ1で7月8、9日、「台南フェア」が開催されました。イベントでは豆花、コーヒー、パイナップルケーキなどの屋台が並び、たくさんの参加者が台湾グルメを楽しみました。開幕式には日本を訪問中の台南市葉澤山副市長らが参加し、古都台南の魅力や2024年に開催されるイベント「台南400」、台湾ランタンフェスティバル、国際蘭展などをPRしました。
葉澤山副市長は7月6日から8日、仙台市と山形市を訪問しました。台南市は2006年に仙台市と交流促進協定、2017年に山形市と友好交流促進に関する協定を結んでいます。
関連記事
8月2日から20日にかけて大阪市内の4会場で開催される台湾文化PRイベント『We TAIWAN』について、台湾の文化部は7月14日に記者会見を行い、展示や公演プログラムの詳細を発表しました。 あわせて、このプログラムの一つである『島嶼之聲—廟埕前的謝神戯(島の声〜廟前の感謝...
聴覚障がい者の国際スポーツ大会「デフリンピック」が、11月15日から26日にかけて東京で開催されます。教育部体育署は7月10日、台湾から同大会に78名の選手が出場すると発表しました。台湾の選手が参加する競技は、陸上、水泳、射撃、卓球、バドミントン、テニス、ボウリング、バスケ...
7月2日から4日にかけて東京ビッグサイトで開催された「ライセンシングジャパン」において、文化内容策進院(台湾クリエイティブ・コンテンツ・エージェンシー、TAICCA)と台湾角色品牌授権協会(台湾キャラクターブランドライセンス協会)が、台湾パビリオンを出展しました。...
Comments